SSブログ

剪定前の準備 [日常風景]

常緑樹の剪定は10~12月にしていますが・・、落葉樹の剪定は葉が落ちる1~2月に行います~。落葉樹の果物は剪定の前にする事が有るんです~(@_@)

昨年接ぎ木した枝に、ビニールテープで目印を付けます~(^^ゞ
CIMG0081.JPG

左は接合部が分かりますが・・、右は接合部が一体化して分らなくなっています~(^^♪
CIMG0083.JPG

テープが食い込んだ接合部・・成長が良すぎましたネ~、テープは伸びますが・・こんな事も有るのでテープは除けます~(^_^)
CIMG0082.JPG

果物は新しい品種や受粉樹の穂木を接ぎ木しています~、苗木から育てると結実まで数年必要ですが、接ぎ木だと2年目から収穫出来るんです~(^_^)
但し、テープを取り除くと成長して接合部が分らなくなります~、剪定時に間違って切らないように目印のビニールテープを付けているんです~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

しの

一本の藤の木で白と紫、2種類の花を咲かせたく
頑張ったことがありましたが、成功しませんでした(-"-)

by しの (2017-01-11 06:52) 

ヤマト

色んな事が出来るんですね。
皇帝ダリアも毎年干してミズゴケ撒いて発芽させて っと上手になさいますね、感心感心 接ぎ木はした事ないです。
早く実がなるのなら接ぎ木は便利ですね。 何の木なのか楽しみですね。  ☆
by ヤマト (2017-01-11 20:08) 

さぬき

しのさん、殆どの樹木は接木出来ます~。
形成層を合せば難しくないです~(^^ゞ
by さぬき (2017-01-12 11:36) 

さぬき

ヤマトさん、プロの農家は全ての枝を新品種にするとか~。
人気の品種は高価で取引されますが、数年で価格が低下します。新品種を苗から育てると、収穫時期には安くなっています~(^^ゞ
そこで全ての枝を接木で新品種にし、2年目から収穫するそうです~(^^♪
by さぬき (2017-01-12 11:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

皇帝ダリア黄害 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。