SSブログ

不調群

オオスズメバチが来襲していた群、強群だったのに出入が少なくなってます~。内検すると巣板が露出している~、1ヶ月前には箱一杯だったのに~(@_@)

内検すると蜂が居なくなって巣板が露出~(+_+)
CIMG4640.JPG

夕方見ると近くを複数の徘徊蜂が~、巣箱からも出て落ちていく蜂が~(>_<)
CIMG4656.JPG

オオスズメバチに襲われ出入が少ないのかと~、考えれば逆で・・蜂数が減少して巣板に薄い蜜を溜め(スムシ対策)発酵してオオスズメバチを集めていた~(@_@)
Kウイングは見られなかったが、アカリンダニの感染が原因でしょう~。涼しくなって蟻酸を1回処方したが・・強群だから甘く見ていた~、十分な対策が必要でしたネ~(+_+)
nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

スロー人

ほぼ、アカリンダニの消滅パターンですね~(-_-;ウーン
Kウイングは必ずでる症状ではなく、一時的に見られる症状のようです。
by スロー人 (2018-11-07 07:43) 

ma~

この場合、女王蜂はどうなってるんですか?
感染組が・・・残っているとか(^^)

by ma~ (2018-11-07 15:40) 

ヤマト

先日はお電話にて失礼しました、ありがとうございました。
蜂の数が減ってしまいましたね。冬に向けて給餌しなくてはいけませんか???蜂の数増えるといいですね。頑張ってほしいですね。  ☆
by ヤマト (2018-11-07 19:58) 

さぬき

スロー人さん、典型的な消滅パターンですね~。
2ケ月前に蟻酸を連続投与すべきでした~(+_+)
by さぬき (2018-11-08 05:25) 

さぬき

ma~さん、女王蜂は感染しにくいとか~。
孵化直後の体毛が少ない時、首の後ろの気管口から進入するようです~(+_+)
by さぬき (2018-11-08 05:29) 

さぬき

ヤマトさん、この群は越冬出来ないですね~。
早目に採蜜しようと思ってます~(^^ゞ
by さぬき (2018-11-08 05:32) 

しの

今年、このパターンで消滅したのは一群のみです、
今のところ、ですが(^^;
by しの (2018-11-08 08:53) 

さぬき

しのさん、強群でも1ヶ月で蜂数が減少~。
越冬出来なかった群が多数~、悪夢を思い出す~(^^ゞ
by さぬき (2018-11-09 06:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ミツバチ捕獲器皇帝ダリア開花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。