SSブログ

実体顕微鏡 [日常風景]

当地では昨年秋に再び消滅群が続発、アカリンダニの影響と推測していますが確認が大変~。調査をお願いしても結果が遅くなります(@_@)
そこで自分で調べようと、実体顕微鏡を購入しました~(^_^)

送られてきたらONOさんと同じ・・?、そっくりですがメーカーが異なる~(^^ゞ
CIMG5220.JPG

昨日お邪魔したお宅の開放巣、入居群の天板を天井に固定したそうです~(^^♪
CIMG5219.JPG

アカリンダニの検査は慣れると簡単に出来ると聞きます~、オフ会で検査方法を教えて貰ったのに忘れてます~。実践有るのみですかね~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

しの

天井に取り付けるとは(◎_◎;)

世の中には豪傑がいますね(^^ゞ
by しの (2019-06-17 07:26) 

スロー人

ダハハ~(^^ゞ
開放巣見たいです~(@_@)
by スロー人 (2019-06-17 08:49) 

つばき

わぁ!この開放巣、見てみたいな。。
人工的に開放巣をつくらせる方法は本に載っていましたが、ベランダだったかと。オオスズメバチ対策万全ですね。

症状の酷いものは肉眼で分かります。上手くカラーを掴めば普通のピンセットでも外せますよ。
by つばき (2019-06-17 20:38) 

さぬき

しのさん、最初から開放巣を作るように準備していたようです。
自宅前の納屋天井に固定してます~(^^ゞ
by さぬき (2019-06-18 06:04) 

さぬき

スロー人さん、越冬すれば来年見れますよ~。
皆で作り方を考えましたが、正解者は居ませんでした~(^^ゞ
by さぬき (2019-06-18 06:07) 

さぬき

つばきさん、工場で作ってみませんか~?
頑張って実践してみます~、分らなかったら教わりに行くかも~(^^ゞ
by さぬき (2019-06-18 06:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

庭木の剪定結晶蜂蜜の解凍 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。