SSブログ

今頃襲うか~ [蜜蜂]

山の蜂場を巡回すると1群出入が有りません~、蜂数が回復していた群です~。内検すると蜂は固まっていました~、巣箱上のペッタンコには大量のオオスズメバチが~(@_@)

内検すると強群になっていました~、何で出入が無いのか~(+_+)
CIMG2742.JPG

巣箱上のペッタンコ・・、数日前は数匹でしたが~(^^ゞ
CIMG2741.JPG

この季節になって未だ襲って来るのか~?ペッタンコそのままで良かった~(^^♪
他の場所は終焉しているのに・・、成長が悪かった群なのか~(@_@)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年はこれだけ [日常風景]

今年はオオスズメバチが少なかったのか~?
9月末には襲われ1群逃去しましたが・・、その後見かけなくなりました~(@_@)

ペッタンコではかなり捕獲しましたが・・、生捕はこれで終了です~(+_+)
CIMG2696.JPG

夏場に雨が少なく・・、その後は多雨の異常気象も影響か~。蜂友さんも少なかったと言っていますし・・、天候の影響が大きかったのかも~(@_@)
マムシも少ないとか・・、自宅では見ましたが・・何かの影響~??
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

剪定終了 [日常風景]

10月から始めていた剪定が終わりました~、余り早いと冬迄に再び芽が出ることが有るので少し遅めです~。天気が悪いと作業中止、途中で妻の実家を選定したりと遅れました~(@_@)

剪定前の自宅・・、1年間手入れ無しです~(^^ゞ
CIMG2566.JPG

道具も1年使っていませんから・・、刃を研ぐことから始めます~(^^♪
CIMG2597.JPG

やっと終わった剪定~、生垣の剪定もしていますよ~(^_^)
CIMG2698.JPG

家の樹木はようやく剪定終了~、普通は一気に行うのでしょうが・・。気が向いた時に1本また1本と~、ボチボチの剪定です~(^^ゞ
切り落とした枝の処理も大変ですから~、風向きに注意しながら燃やします~。処分が終わったら・・、次の樹を剪定していますから時間がかかります~(@_@)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

干柿作り [日常風景]

11月に入っても20℃を超える日が続きます・・、干柿を作るには低い気温と風が必要です~。先週冷えた時に試しに作ってみました~、例年だと霜が降りて作るのですが~(@_@)

半分ほど収穫した柿、例年だとこの季節は霜が降りるんですが~(@_@)
CIMG2700.JPG

2回目の収穫・・、1回目の半分程にしました~(^_^)
CIMG2699.JPG

御近所に配り自宅も吊るします~、2日後に干した柿はカビが~(>_<)
CIMG2702.JPG

昨年は暖かい日が続きカビで全滅しました~、山間部のプロの農家も全滅したそうです・・。遅く干した柿は大丈夫でしたから・・、今年は天気予報を見ながら収穫しています~。
霜が降りる位にならないと上手く乾きません~、最初の2~3日が大きく影響しますから~。11月下旬か12月になり、気温が15℃位になるまで樹に成らせて置きますか~(^^ゞ
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遠方より友来る [日常風景]

関西・岡山より友達が集まり香川で飲み会をしました~、総勢11名での飲み会です~。昭和16年生まれの集まりですが・・、殆どの方と知り合いで呼ばれて参加しました~(^^♪

泊まったホテルです~、関西方面から1000円で直行バスが出ていました~(@_@)
CIMG2737.JPG

ホテルの部屋からの眺望
CIMG2734.JPG

夜景も綺麗でしたね~(^_^)
CIMG2736.JPG

以前はオプションツアーで大歩危小歩危へ行ったとか~、今回は地元の参加者に分乗して観光しました~。行きたい場所の一つ善通寺~(^^♪
CIMG2739.JPG

本堂近くの五重塔です~、香川には3か所も現存しています~(^^♪
CIMG2738.JPG

段々参加者が減少し・・今年が最後かも・・、そんな事で呼んで頂きました~。泊まったホテルは関西方面数か所から直行バスが~、殆ど満席のバスが次々到着~(@_@)
ホテルのフロントは宿泊客の行列が1時間以上続きました・・、場所も悪く隣の遊園地はガラガラなのに何で~??自宅から10分程度なのに知らなかった~(^^ゞ
バスは14:00~15:00に到着が集中~、15:00過ぎからは降車したバスに次々乗っていました~。出発時間迄温泉で過ごしたり、オプションで観光地を巡ったようです~(^^♪
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バラ蜂蜜 [日常風景]

今年8ちゃんねる京都オフ会に参加した帰り、蜂蜜屋さんにお邪魔しました~。そこで味見したバラの花びら入り蜂蜜が、風味が良く気に入っていました~。そこで作ってみましたよ~(^^♪

バラの花を水洗いします~(^_^)
CIMG2685.JPG

花びらをバラシテ乾燥させます~。
CIMG2691.JPG

エアコンの近くに置いておくと・・、半日でこんなになりました~(@_@)
CIMG2692.JPG

瓶に入れます~(^^♪
CIMG2693.JPG

蜂蜜を入れてなじむまで置きます~(^^ゞ
CIMG2695.JPG

昨日、妻が友人のバラ愛好家から花を貰ってきた~季節的に遅く今年最後の花だそうです~。ピンクの花びらは香りが強いです~、これなら早く香りが移るかな~(^^ゞ
CIMG2697.JPG

バラの花びら入り蜂蜜は、香りが良くて気に入りました~。農薬で消毒をしていない花を見つけるのが難しい~、バラは薬を使わないと綺麗に咲きませんから~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

皇帝ダリアの開花 [蜜源植物]

自宅の皇帝ダリアが開花しました~、寒いからか訪花は見られませんが花数が多くなれば見られるでしょう~。オオスズメバチも終焉のようです~(@_@)

自宅の皇帝ダリア
CIMG2690.JPG

山茶花に訪花するオオスズメバチ
CIMG2688.JPG

巣屑に来たオオスズメバチ、触角が長い様に見えます・・雄蜂か~(@_@)
CIMG2675.JPG

皇帝ダリアは菊と同じく日照時間が短くなると開花します~、寒くなってきましたし蜂の活動も少なくなりますね~。来春の分蜂時期まで頑張って欲しいものです~(^^♪
nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブルーベリーの植替え [日常風景]

ブルーベリーの植替えをしました~、数年以上植替え無しで・・不調株が多いのです~。調べると西日本は今の季節が最適とか~、土を買ってきました~(@_@)

ピートモス・硬質鹿沼・赤玉の大中粒を、同量混ぜます~(^^♪
CIMG2674.JPG

不調株には甲虫の幼虫が入っている事が多いのですが、入っていたのは1鉢だけでした~(^^ゞ
CIMG2676.JPG

普通用土を混ぜる時はコンクリートの上で行いますが~、ピートモスが入っていますからシートの上で混ぜました~。植替えた用土を見ると、細かくなりピートモスが見えません~(@_@)
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蜂蜜糖度上げ検証 [蜜蜂]

布団乾燥機を使用した、衛生的な蜂蜜の糖度上げ方法の検証結果です~。マスクをフィルターにして蜂蜜にホコリが混入しないようにしました~(^_^)

布団乾燥機の温風が吹き込む部分は50℃15%でしたが、内部は40℃25%でした~(@_@)
CIMG2673.JPG

蜂蜜の糖度上げに作りましたが、今の季節・・垂れ蜜の促進にも使えるかと~(^^♪
CIMG2669.JPG

普段なら採蜜しない、蓋掛けしていない部分も垂れ蜜に~。糖度が低いと思っていたのですが~、山も自宅も80.6度有りました~???
CIMG2672.JPG

今年の採蜜は糖度が低いと予想して作ったのですが~、80.6度では必要無いですね~。蜜蝋作りで出た蜂蜜(68.3度)をテストで使用しました~(^^ゞ
CIMG2677.JPG

蜂蜜の入った容器にザルを被せます~、その上にネル生地を掛け蓋をします~。
食品生産では”何々が入るかもしれない”・・、その危険要因を防止する事を考えます~。ザルを被せるだけで十分だと思いますがネ~(^^ゞ
CIMG2679.JPG

CIMG2682.JPG

2時間経過後の糖度は・・、69.7度と1.4度上昇しましたよ~(^_^)
CIMG2681.JPG

糖度がかなり低い蜂蜜を使ってのテストでしたが、効果は有りました~。本当は77~78度程度の蜂蜜で実証実験してみたいのですが、採蜜する群が居ないんです~(+_+)
実は続けて2時間(合計4時間)作動させたのですが・・、糖度が上がりませんでした~。糖度計の誤差か、室内の温湿度が上昇して吹き込む空気の湿度が上がった~~???
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蜂蜜糖度上げ(布団乾燥機) [日常風景]

布団乾燥機を使った蜂蜜の糖度上げが効果が有るとの事・・、皆さんの記事を見ると心配が~。食品の生産現場では、衛生管理上・・ホコリ=雑菌の塊で厳禁なんです~(+_+)

段ボール箱を使った衛生的な乾燥装置を作りました~。使った材料です~。
CIMG2647.JPG

適当な大きさの段ボールに、普段使っている垂れ蜜容器が入るスペースを作ります~。枠には隙間を防ぐ為のテープが貼っています~(@_@)
CIMG2661.JPG

使い捨ての食器の底を抜き、サイドも穴を開けます~(^^ゞ
CIMG2652.JPG

不織布マスクの固定容器でした~、マスクで雑菌を防ぎます~(^^♪
CIMG2651.JPG

マスクを段ボール板に固定し、容器部分とは空気がマスクを通過するように固定します~。
CIMG2663.JPG

布団乾燥機を接続して完成です~、接続部は付属の靴用ノズルを使用しました~(^^ゞ
CIMG2665.JPG

試運転です~、乾燥器の使用前は19℃55%位でした~。
CIMG2671.JPG

2時間後の状態です~、温度は50℃を超え湿度は15%を切っています~(@_@)
CIMG2670.JPG

能力的には十分ですね~、後は蜂蜜を置く内部がどの程度の温度になるかですね~。実際の使用報告は後日・・、期待が高まります~(^_^)
現職時代は食品の生産管理が仕事でした~、衛生管理も仕事の一部で色々な管理手法の研修も受講しました。これでも十分とは言えませんが、最低限の予防レベルは有るかと~(^^ゞ
nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。