SSブログ

漏水個所を特定しました~(^^ゞ [日常風景]

井戸のポンプを交換しても水圧が上がりません、調べると予想しなかった場所で漏水してるようです。ポンプの近くから順番にバルブを設置したら、最悪の場所で漏水してます~(>_<)

ここは新旧の道路の合流地点で、仮設道路だった場所~(^^♪
CIMG6916.JPG

右が旧道で左が新道でV字で橋が2本合流してた~、旧道を拡幅した時に橋を一体化した(白いコンクリート部)んです~(^_^)
CIMG6918.JPG

橋を改修した時に我家は井戸水を、対岸の農地は潅水用のパイプを橋の下に代替設置。
CIMG6914.JPG

CIMG6921.JPG

橋が完成した後一部は買収されましたが残りは返還、そこに埋設したパイプから漏水してます~。
CIMG6920.JPG

基礎の部分まで塩ビパイプでそこから鉄管ですが、接続部分の鉄管が腐食し漏水してました。スコップの先が基礎のコンクリート。
CIMG6966.JPG

約2m下迄塩ビパイプが入りエルボ(90度曲げる)で水平にし、基礎から鉄管で護岸に出ています。橋の護岸で水漏れが有りませんから、基礎の鉄管が腐食し漏水かと~(>_<)
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

井戸のポンプ水圧不足 [日常風景]

井戸の水が出ないのでポンプを新しくしました~、試運転したら水圧が上がりません。調べると給水側に問題が有り、何処かで漏水しているようです。

漏水個所を調べて家を掘り返しました~(^^ゞ
CIMG6904.JPG

怪しいと思った下水管の周辺、問題無かった~(^^♪ 写っているのは交換したポンプ。
CIMG6905.JPG

パイプの途中にバルブを付け、漏水個所を調べます~。
CIMG6922.JPG

CIMG6913.JPG

CIMG6919.JPG

ポンプの近くからバルブを付けて順番に調査、聴診器で水流を調べました~。使ったのは機械の駆動部を調べる聴診器、現役時代は毎日機械の音を聞いてましたから~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コウノトリ [日常風景]

自宅横の池は今水が有りません。
流入する水路が多いので水流が有り、魚が居るのでしょうか鳥が集まります~(^^♪

シラサギは常連さんです~(^_^)
CIMG6951.JPG

少し大きく尾が黒い鳥が居ます、コウノトリですね~(^^♪
CIMG6954.JPG

鳥小屋に変わったカマキリが~、秋には体色が変わるの~?
CIMG6955.JPG

少し離れた池には多数のコウノトリが飛来してるようです、徳島県では産卵・育児が確認されてますが香川でも育児するのかな~。二羽居ますからペアかな~(^_^)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

大失態~(>_<) [日常風景]

カード会社からの電話で・・、第三者にカードが不正利用されている可能性が有りと連絡が~。現在カードは使用停止状態・・、直近のカード使用状況を聞かれた~(>_<)

カード会社からのメール、電話も有り不正利用が発覚~(+_+)
CIMG6941.JPG

別会社の解約したカードに300円の支払いが有り、特定するのが大変だった~。同時期にアマゾンから支払い出来ないとメール、別の支払い方法を選択するよう求められた~。
CIMG6942.JPG

変更情報を入力途中で違和感を感じ、アマゾンを調べると注意情報に同じ様なメールが・・。はい、フィッシングメールに引っ掛かりました・・、途中までの入力でも送信してますからNG~(>_<)

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の自宅周辺群 [蜜蜂]

徘徊蜂が出て蟻酸とメントール投与しましたが・・、蜂数が回復しない群が有ります・・。消滅するのを待つだけの状態、夏の管理が難しくなっています~(+_+)

4/14友人の畑に入居群を自宅に移動、俳諧蜂を確認したので投薬も駄目でした~。出入りが少ないので内検したら巣落ち・・、1週間前は異常無かったのに~(+_+)
CIMG6931.JPG
CIMG6932.JPG

8/24お借りしている畑で夏分蜂入居群、自宅に移動して逃去群の巣板上に・・蜂は見えませんが羽音がします~。前回巣板が接触してたので、最上部は確認不可です~(^^ゞ
CIMG6930.JPG

4/25お借りしている畑の入居群、消滅寸前なので自宅に持ち帰り採蜜。蜂場から帰りにPPバンドが切れ、巣箱に残った蜜蜂数十匹に襲われ10ヶ所以上刺された~(+_+)
CIMG6933.JPG

8/24お借りしている畑で夏分蜂入居確認、この群だけ順調~(^^♪
CIMG6934.JPG

5/1友人の畑に入居群、順調だったのに・・2週間で蜂数が激減~(>_<)
CIMG6936.JPG

夏場は7月に投薬したら9月迄は見るだけ~、9月になって徘徊蜂を見つけると投薬しても回復は無理のようです~。8月の管理を考えないと越冬迄蜂群を維持出来ない~(>_<)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。