SSブログ

強風 [日常風景]

昨日は台風並みの強風でした~、夜中も突風が吹いていました~。明るくなって被害がないか確認~、結構な音がしてたので鳥小屋の屋根が割れたと思ってました~(^^ゞ

箱の散乱や植木鉢の転倒は何時もの事です~(^^;
CIMG6576.JPG

CIMG6577.JPG

鳥小屋の屋根は無事でしたが、自宅北のフェイジョアが折れてました~(+_+)
CIMG6574.JPG

ここは、2本有りましたが根元から折れていました~(>_<)
CIMG6575.JPG

剪定して樹形を小さくしてましたから想定外です~、西風は直撃ですから移植した菩提樹も厳しいかな~。皆さん宅は被害無かったですか~m(__)m
nice!(0)  コメント(6) 

あらら~ [蜜蜂]

保温した北向きの巣箱が蜂の出入が少ない~、保温した時耳に1発貰ったので内検しませんでした~。暖かい日中に内検すると蜂数が大減少、徘徊蜂も見え消滅でしょうネ~(>_<)

11/16に内検した時は少し蜂数が減少、念の為メントール20g投与。
CIMG6526.JPG

11/30段ボールで保温、蜂の出入は普通に見えたが徘徊蜂を確認しました~。
12/7蜂の出入が少ないので内検、3週間で4段の蜂が消えた~(+_+)
CIMG6567.JPG

底板を見ると巣削り・・蜂の死骸が有り幼虫も見える・・(+_+)
CIMG6568.JPG

数年前の消滅を思い出しました~、あの時も10月には正常に見えた群が年内で消滅。今はメントール投与でアカリンダニ対策してますが・・、この群は消滅ですね~(>_<)
nice!(0)  コメント(6) 

樹の移植 [日常風景]

自宅の樹木を移植します~、落葉した季節が移植の適期(プロは10月が良いと言ってました)なんです~。鉢植えの蜜源樹を仮植して数年、大きくなって邪魔になってました~(+_+)

2本の樹を移植します~、根が張って・・結構深く掘ることになった~(^^ゞ
CIMG6562.JPG

手前に有った菩提樹は自宅内の別の場所に移植です~。奥に有る朴の木は重くて動かせない~、山に移動しますから鉢巻を小さくします~(^_^)
CIMG6563.JPG

実は鳥小屋が高床式なので改造します、移動するので樹が邪魔になりました~(^^;
CIMG6564.JPG

小屋はキンケイを入れる予定なので3月中に完成させないと争いがおきます~、コンクリートを切り基礎を作らないと~。朴の木の移植も急がないと・・忙しくなります~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 

収穫 [日常風景]

この時期収穫する野菜や果物は結構有ります、甘柿は終わりましたが他にも有ります~。渋柿は皮をむいて干柿に、柑橘系や野菜も収穫時期なんです~(^_^)

二回目の干柿です~、一度に乾かせないので2回に分けて収穫してます~(^_^)
CIMG6549.JPG

黒豆を収穫・・乾かして来年の種やモチに使います、夏場は枝豆で食べていましたよ~(^^♪
CIMG6558.JPG

自宅の温州ミカンです~、ほとんど収穫しましたが少し残しています~(^^ゞ
CIMG6550.JPG

CIMG6557.JPG

スイートスプリングも収穫時期です~(^^;
CIMG6556.JPG

妻の実家畑はネーブルが収穫時期で、コンテナ2箱と段ボール箱で収穫~(^_^)
CIMG6560.JPG

自宅の晩白柚は2月位の収穫です、夏場の水不足で小さい~(+_+)
CIMG6555.JPG

自宅の枇杷は開花迄もう少しですね~(^^)/
CIMG6553.JPG

サツマイモも収穫して今は台所の段ボール箱の中、寒さに弱いから穴を掘って籾殻の中で保管してた記憶が~。野菜は大根・人参を必要な時に抜きます~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 

蜜蜂の冬囲い [蜜蜂]

寒さが本格的になり北向きの蜜蜂巣箱前に死骸が・・、夕方の寒さで巣箱前で力尽きたか。北向きの巣箱は保温をすることに~、その他群はガムテープで巣門を狭めました~(^^ゞ

北西に有る巣箱は段ボールで保温、蜂数減少でメントール投与。保温で気化するかな?
CIMG6546.JPG

こちらも北向き、寒冷紗で西日除けしてましたが風除けにもなるかな~(^^♪
CIMG6547.JPG

東向きの巣箱はガムテープで巣門を狭めるだけ~、これが我家の基本です~(^^ゞ
CIMG6548.JPG

北向き巣箱の蜂数が減少し、アカリンダニ感染を疑いメントール投与しました~。メントールは温度が無いと気化しません~、保温で巣箱内部の温度が上がるかな~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。