SSブログ

自宅消滅群の蜜蝋作 [蜜蜂]

蜂数が減少して蟻酸を投与していた群ですが・・、蜂も少なくなったので整理しました~。スムシに荒らされる前に蜜蝋にしました~(^_^)

早くもスムシの活動跡が見えます~(@_@)
CIMG2093.JPG

今回は量も少ないので、ペットボトル1本分500ccの水で作ってみました~(^^ゞ
CIMG2094.JPG

火にかけて10分で完全に溶けています~(^^♪
CIMG2098.JPG

水を確認すると・・、結構残っています~(^_^)
CIMG2100.JPG

出来上がった蜜蝋は白くて綺麗ですが・・、少ない~(^^ゞ
CIMG2101.JPG

ペール缶で蒸して蜜蝋を作っていますが・・、段々水の量を減らしていました~。省エネになりますし、早く作業が終わりますからネ~(^^ゞ
500ccで十分でしたが・・ペール缶が臭っていました~、火力が強すぎた様です~(^^♪
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

坂元念仏 [日常風景]

8月25日・昨日と、滝宮神社・滝宮天満宮で国指定重要無形民俗 文化財の滝宮念仏が奉納されました~。 五穀豊穣と雨乞いを願う千年以上続く神事で、綾川町の11組の踊り組より3組ずつ毎年奉納されています~(^_^)
今年は、5年に1度全11組が奉納する「総踊り」と3年に1度特別奉納している坂元念仏が勢揃いしました~(^^♪

午後から地元に帰って2カ所の神社で奉納、こちらが当番でした~(^^ゞ
CIMG2107.JPG

例年ですと滝宮念仏は8月25日に奉納されていました~、早朝4時位から夕方の5時過ぎまで束縛されます~。奉納の年は全戸誰か1名は出ますし、平日ですと踊り手も仕事で集まりません~(^^ゞ
そこで近年日曜日開催に変更・・、時代の流れですね~(^_^)
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

捕獲群の現状 [蜜蜂]

飼育群には強群も弱小群もいます~(@_@)
以前でしたら弱小群は女王蜂か巣箱周辺の蜜源が問題で、消滅も自然の摂理と思っていました。秋までに3割の消滅は織り込み済みでしたよ~(^^ゞ

4月29日入居群、これだけ変化が無いのは何か異常が有ると判断した方が良いのかも~。例えば幼児出しをしていて、育児をしていても蜂数が増えていないのかも・・?
CIMG2065.JPG

7月10日入居群、巣板1~2枚が1ケ月弱でこの状態ですから問題無いとの判断です~(^^♪
CIMG2071.JPG

4月29日入居群、2ケ月で3段になり1段継箱しました~(^^♪9月になって涼しくなれば、採蜜継箱の予定です~(^_^)
CIMG2074.JPG

5月4日入居群、巣板の一部が伸びて8月始めに1段継箱し4段に~。空間が大きく実質2段と思っています~、蜜源不足かも・・普通の群との判断です~(^^ゞ
CIMG2076.JPG

5月1日入居群、蜂数は多く見えるが巣板が伸びていません~。3ケ月で1段継箱し4段ですが、実質2段との判断ですが・・普通でしょう~(^^ゞ
CIMG2078.JPG

山の蜂場にいる飼育群の現状ですが・・、1群は問題有りとの判断です・・。天板を交換して蟻酸を処方したいですが、巣板が箱の側面に届いていませんから巣落ちします~(@_@)
現場で穴開け加工が必要でしょう~、近日中に加工します~(^^ゞ
つばき@松山さんが8ちゃんねるで、天板にスリットを入れ天板上に空間を作りメントールを処方したが、蜂数が減少しゴキブリや蜘蛛の温床となった・・。こんな書込みをしていましたが、全く同感で注意しないとスムシも繁殖しますよ~(@_@)

 [日常風景]

昨日は早朝に雨が降りました~、久しぶりに虹を見ましたよ~。もっとも直ぐに止んで・・10分もすると乾きましたけど~、午後は結構降ったけど狭い範囲とか~(@_@)

早朝の雨で虹が出ました~、太陽の位置が低いからか?虹も低いです~(^^♪
CIMG2090.JPG

8月の猛暑日が12日で記録とか・・、今日も暑い~記録はまだまだ伸びそう~。雨は降っても局地的で・・、豪雨になっても乾いているから地表を流れるだけです~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ポポー [日常風景]

ポポーの実が落下しています~、完熟すると落ちるのですが・・例年だと9月中旬なんです~。真夏日が続き・・降水量も少ないので、熟すのが早いようです~(@_@)

風で枝が揺れて落ちたのか・・?、少し早いですが~実に筋が有りますから熟しています~。このまま置くと、表面が黄色くなり匂いが出ます~(^^♪
CIMG2088.JPG

表面が少し黄色くなったら熟しています~、食べ頃は2~3日です~。傷むのが早いので市場には流通しません~、これ位になると匂いが出ます~(^_^)
CIMG2087.JPG

食べ頃が短いので、新聞紙にくるんで冷蔵庫で保管します~(^^♪
CIMG2085.JPG

先日落ちた実を冷やしていました~、これが普通の食べ方です~(^^;
CIMG2089.JPG

今年はネットを掛けていません・・、例年だと完熟マンゴーと同じ様に完熟落下してネットに落ちた物を収穫していました~。それだと、2~3日で傷み始めるので・・、大量に収穫すると食べきれません~(@_@)
ドリアンと同じで匂いが強く・・、好き嫌いが激しく近所に配るわけにも~。そこで今年は落ちる前に少し早い状態で収穫、冷蔵庫で保存しようかと思っています~(^^ゞ
nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蟻酸投与群 [蜜蜂]

蜂数の減少していた2群に蟻酸を投与しています~、その経過を記録していますが・・。結論から言えば残念な結果となりました・・、蟻酸投与が遅すぎたようです~(+_+)

天板上には蟻が・・、スムシの痕跡も見られます~(@_@)
CIMG2082.JPG

巣門前には雄蜂の蓋が・・、何をするの~(^^ゞ
CIMG2059.JPG

巣板に蜂が見えません・・、箱の側壁に居ますがさらに蜂数が減少しています~(>_<)
CIMG2083.JPG

山の蜂場・・、余分な巣板を除けようとしたら既に消滅~(@_@)
CIMG2068.JPG

蟻酸で蜂数の回復を図るには・・、ある程度の群数が必要ですね~。天板上に常駐の蜂が居ないとスムシの繁殖場所にまります~(@_@)
夏場は逃去のリスクも高いので内検の回数は増やしたくないし~、症状が無くても春先に蟻酸投与して、アカリンダニを駆除した方が良いかも~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

草刈り [日常風景]

雨が降りません・・、水瓶の早明浦ダムも貯水量が減少し給水制限に入りました~。田畑はカラカラなのに草だけは元気に伸びています~(@_@)

妻の実家の草刈りに・・2時間程で切れなくなりました~、乾燥して土煙が舞いながらの作業~。これじゃ切れませんネ~、2枚組950円ですが・・先端のチップもカラカラの土に負け無くなりました~(@_@)
CIMG2079.JPG

家には安物の新品在庫が有るのですが~、近くの農協で急遽購入しました~(^_^)1枚2550円~こんな高級品初めて購入~、流石に低速でも良く切れますが・・1時間もすると回転を上げないと切れなくなった~(+_+)
CIMG2080.JPG

値段が5倍以上の高級品は良く切れますが~、カラカラの土だとやすりを掛けているようなものです~。5倍の寿命が有るとは思えませんネ~、せいぜい倍かな~(@_@)
これだから、安物を頻繁に変える方を選ぶんです~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅弱小群 [蜜蜂]

山から持ち帰った弱小群ですが・・、メントールを処方していましたが蜂数が減少しています~。蟻酸を投与したいのですが・・、巣板が小さ過ぎ天板を切ると巣落ち必至です~(@_@)

弱小群でしたが・・蜂数が減っています~(+_+)
CIMG2048.JPG

巣板が小さく・・落下防止桟を入れても、サイドが固定されていませんから巣落ち必至です~。そこで天板に直接穴を開けます~(^^ゞ
CIMG2052.JPG

下から見ると蜂は落ち着いています~(^^♪
CIMG2054.JPG

天板上に蟻酸を投与しました~、回復するかな~(^^ゞ
CIMG2056.JPG

自宅の第一分蜂群・・、1ケ月前の蜂数減少の状態。
CIMG1928.JPG

天板を交換・・蟻酸を投与して1ケ月~、もう大丈夫でしょう~(^_^)
CIMG2050.JPG

アカリンダニが消滅原因の全てでは無いでしょうが~、アカリンダニで蜂が体力を消耗し女王蜂の産卵減少。ウイルス等が活発化し、体力の落ちた蜂の致命傷となったか~(+_+)
蟻酸で回復が図れるのは確かなようです~(^_^)
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

継箱 [蜜蜂]

箱から蜂が溢れていた強群の継箱をしました~、1週間前に確認した時は3段目にかかっていました~。継箱に行くと巣板の一部だけが伸びています~、変化が大きい~(@_@)

蜂が箱から溢れています~(^^♪
CIMG2038.JPG

内部を確認すると・・、側面の蜂が底板まで固まっています~?
CIMG2039.JPG

息を吹きかけ蜂に退いてもらうと・・、巣板の一部だけが伸びています~(+_+)
CIMG2040.JPG

そのまま継箱すると落下防止桟で巣板を潰します~、箱を逆にして継ぐとギリギリでした~。落下防止桟は上から1/3に取り付けているので、逆に使うと5cmかせげます~(^^♪
CIMG2042.JPG

蜂場途中でカラスザンショ発見~、草刈りして見えるようになりました~。ここの樹は蜜蜂が多い~、近くに自然巣が有るかも~(^^ゞ
CIMG2034.JPG

蜜源が多いのか・・1週間で巣板が伸びていました~、一部だけ伸びると変化が大きいです~。危なく、落下防止桟無しの継箱になるところでした~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の捕獲群 [蜜蜂]

昨年全群が消滅した山の飼育群・・、今春分蜂群が数群待ち箱に入居しました~。山が深いですし植林されていませんから・・、自然群が複数残っていた様です~(@_@)

5月4日入居群・・強群になっています~、継箱しないと~(^_^)
CIMG1997.JPG

CIMG1998.JPG

4月29日入居の最強群、4段になっています~継箱か採蜜か~(^^ゞ
CIMG2000.JPG

7月10日入居群・・、巣板が1枚だけ伸びていましたが数枚に増えています~(^^♪
CIMG2009.JPG

4月29日入居群・・、成長が遅いです~未だ2段目の落下防止桟に届いていません~(^^ゞ
CIMG2015.JPG

5月1日入居群・・、少し早いですが4段に継箱しました~。メントールは巣門上です~(^^ゞ
CIMG2016.JPG

CIMG2017.JPG

CIMG2018.JPG

強群も成長の遅い群も居ますが~、13群捕獲して現在10群です~。0からの出発ではありませんが・・、4月に1群だったのが10群に・・来年は30群目標にしましょうか~(^^ゞ
初捕獲した当時並みに内検しています~、蜂数が多い時の消滅は想定内ですが・・今は1群も失いたくないですね~(@_@)
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。