SSブログ

芽吹き [蜜源植物]

連休も終わり山は若葉で覆われています~、自宅は昨冬に採り蒔きした種が次々に発芽しています~。多年草の花や木々も芽を伸ばしていますよ~(^_^)

4月初旬オオモクゲンジの発芽、成長の早い物は葉に特徴が出ています~(^^♪
CIMG2978.JPG

1ヶ月経つと・・こんなに大きくなりました~、これだと間違わないです~(^^♪
CIMG3144.JPG

4月初旬ビービーツリーです~、小さいと特徴が無い~。
CIMG2979.JPG

1ヶ月経って大きくはなりましたが、草と間違いそう~(^^ゞ
CIMG3145.JPG

今のカラスザンショ・・発芽が遅いですね~、これを見てカラスザンショとは分からない~。
CIMG3142.JPG

2年目のカラスザンショ~、こうなれば分ります~(^_^)
CIMG3143.JPG

基本的に種は採取したら直ぐに蒔きます~、播種には適期が有りますが・・蒔くのを忘れると発芽率が一気に低下します~。そうです・・、今まで何度も忘れています~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

巣板の削減 [蜜蜂]

自宅5回分蜂群の巣板も切取ました~、巣板が完全に露出し・・薄い蜂蜜が全面に入っています~。スムシ対策で蜂蜜を満たすのです・・、蜂蜜が有るとスムシは溺れますから~(@_@)

露出して・・、薄い蜂蜜の入った巣板です~。
CIMG3120.JPG

切取った巣板に産卵の形跡は有りません~(+_+)
CIMG3122.JPG

4段群でしたが・・巣板を除けると、完全に巣板を蜜蜂が覆っています~。これなら・・、採蜜して1段減らす必要も無いでしょう~(^^♪
CIMG3123.JPG

3回分蜂した4段群・・同じ状況~、メントールを嫌っています~(@_@)
CIMG3130.JPG

この群も巣板の削減だけです~(^_^)
CIMG3131.JPG

3回分蜂の3段群・・横にして巣板削減しました~、巣板は縦になるように注意~(^^ゞ
CIMG3133.JPG

2回しか分蜂確認出来ませんでしたが、分蜂間隔から初回を見逃したと思っていました~。こうして確認すると、削り落とした王台から3回の分蜂が確認出来ましたよ~(^_^)
CIMG3134.JPG

分蜂中は大量に産卵して新蜂が誕生します~、巣箱から溢れるような蜂数に・・。分蜂が終了すると・・、蜂数が減少して巣板が露出します~(+_+)
スムシの活動を制御する蜂が不足しますから・・、巣板全面に薄い蜂蜜を満たします~。薄い蜂蜜が有ると・・、スムシが巣板を破ると溺れる為活動が制限されるのです~(@_@)
それでも運が悪いと・・、蓋掛けした巣板部分でスムシの活動が始まり・・。徐々に浸食されて、産卵してない蜂は徐々に劣勢になります~(>_<)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

整理採蜜と巣板削除 [蜜蜂]

整理採蜜・・こんな言葉を聞いた事有りますか~?
分蜂終了後に・・、蜂数の減少対策として採蜜して巣板の蜂密度を上げる考え方です~(@_@)
同じく巣板を切取る・・、巣板減少対策も有ります~(^^ゞ

4回分蜂した自宅群・・、最後の分蜂から2週間経過しています~。巣板をナイフで切り落とし~、巣板を更新して産卵を促進~(^_^)
CIMG3099.JPG

切落とした巣板に産卵跡は有りません~、以前は手で千切っていました~(@_@)
CIMG3106.JPG

王台が確認出来ますから・・、分蜂回数が確認出来ますよ~(^^ゞ
CIMG3109.JPG

少し長く切ったようです・・、落下防止桟にかかってしまった~(+_+)
CIMG3111.JPG

続いて採蜜します~、天板は10mmの穴ですが蜂が出入して塞がれる事は有りません~(^_^)
CIMG3113.JPG

初採蜜です・・天板を外したところ~、綺麗です~(^^♪
CIMG3114.JPG

1段切離しました~、若干結晶蜜が見えるが・・十分な貯蜜です~(^_^)
CIMG3115.JPG

分蜂後・・強群だった群が夏前に蜂の出入が減少~、内検すると・・スムシの巣に~(+_+)
こんな経験有りませんか~?スムシで消去と言われますが・・、蜂数の減少で巣板の蜂蜜度が下がりスムシの活動が活発になったのが原因です~(>_<)
強群だとスムシの活動(全ての群にスムシは居ます)は抑制されます、巣板切取・採蜜は分蜂後の蜂数減少対策です~。
以前に蜂友さんに教えて頂いた対策です~、勿論何もしなくと良いと教えて頂いた方もいます~。分蜂後の消滅も自然の摂理でしょうが・・、こんな方法も有ると~(^_^)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金陵辺花盛り [金陵辺]

こちらの地域は分蜂終盤の感じです~、出動機会の無かった金陵辺が花盛りです~。家の中も生花として鑑賞用に~、置く場所も無いのでそのまま外にも置いています~(^^♪

家の中も咲いていますが出番なし~(+_+)
CIMG3129.JPG

アルバも開花しています~(^^♪
CIMG3095.JPG

外に置いた花には蜜蜂が・・、雄蜂が多いですが未だ分蜂するのか~(@_@)
CIMG3124.JPG

デボニアナムに新芽が出ました~、一安心です~(^_^)
CIMG3096.JPG

分蜂終盤ですが・・出動が有るかもしれません~、蜂場巡回時は開花した鉢を車に積み込み何時でも出動出来るようにしています~。切り花は2輪挿しですよ~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山の蜂場内検 [蜜蜂]

自宅群に続いて・・山の蜂場群内検です~、勿論メントールクリスタルを入れていきますよ~。メントールクリスタルを蜂が嫌がるので、花粉を持ち込む迄待ちました~(@_@)

巣門上に、お茶袋に入れたメントールクリスタルを止めます~。
CIMG3088.JPG

4/21捕獲群、5回分蜂の中12日目の2回目分蜂群
CIMG3083.JPG

4/22捕獲群、5回分蜂の連日分蜂3回目分蜂群は逃去してました~。幼児出し群4/22には確認出来ましたが・・、消滅してました~(+_+)
CIMG3084.JPG

1回目を見逃したと思われる・・3回?分蜂4段群
CIMG3086.JPG

4/14捕獲群、3回?分蜂の4段群3回目分蜂群
CIMG3087.JPG

4/18分蜂を見つけ・・急遽金付けた入居群、上とは別の3回?分蜂3段群の2回目分蜂群
CIMG3089.JPG

こちらも1回目を見逃したと思われる・・、3回?分蜂3段群
CIMG3090.JPG

4/23捕獲群、5回分蜂の連日分蜂4回目分蜂群
CIMG3091.JPG

4/20捕獲群、3回?分蜂3段群の3回目で従兄宅に移動した群
CIMG3092.JPG

4/30に入居確認、4/22には探索蜂も見えなかった~(^_^)
CIMG3093.JPG

もう1群知り合い宅に移動した群が居ますが・・、メントールクリスタルを処方終了しました~。後は分蜂して蜂数の減少した群の管理です~(@_@)
分蜂で消耗するのを抑える為4段で継箱しませんでした~、分蜂群は4段の最上部を整理採蜜します~。更に巣板の下部をカットして2段半にして巣板の更新を図ります~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅群の内検 [蜜蜂]

捕獲して1週間以上経過・・子育ても始まっています~、この時期にアカリンダニの対策を取る必要が有ります~。メントールクリスタルを処方して内検をしました~(^_^)

4/18捕獲群、4回分蜂群の3回目
CIMG3072.JPG

ノゼア病が疑われ・・巣箱を交換した群、蜂数が回復しています~(^_^)
CIMG3073.JPG

4/12捕獲群、3回分蜂したと思われる群の2回目
CIMG3074.JPG

4回分蜂した4段群
CIMG3075.JPG

5回分蜂した4段群
CIMG3076.JPG

4/9捕獲群、5回分蜂群の初捕獲・・旧女王ですね~(^^♪
CIMG3078.JPG

4/16捕獲群、4回分蜂群の2回目
CIMG3079.JPG

4/8入居群、4回分蜂群の初分蜂群・・旧女王群は順調です~(^_^)
CIMG3080.JPG

自宅に8群居ますが・・順調な様です~、越冬3群の内2群が強群に育ち両方で9回分蜂しました~。2年前の1群から良く回復しました~(^_^)
ただ、自宅の分蜂群だけで・・自然群の入居が有りません~。捕獲出来なかったのが2群と逃去群が1群居ますから・・、来年に期待です~(^^♪
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。