SSブログ

孵卵器の修理 [日常風景]

昨年、孵卵器のファンから異音が出てました~、角度によっては動かなくなります・・。湿度80%の状態でPC用のファンが上部に付いてますから、2年で故障も仕方ないと~(+_+)

2年前に販売していた1万円弱の機種は、数種類有りましたが全て無くなってます(クレームで販売中止?)新しく孵卵器を購入すると最低で数千円の出費、ファンだけだと同じサイズで数百円~(^^ゞ
CIMG6185.JPG

この部品を交換します~(^^♪
CIMG6187.JPG

カバーを外し電源部を見ると同じ接続端子です~、これなら差し替えるだけで終了~(^_^)
CIMG6211.JPG

CIMG6212.JPG

端子を差し替えてファンを固定して終了しました、電源を入れ試運転も異常無い~(^^♪
CIMG6213.JPG

実はギンケイが産卵を始め孵卵器に卵を入れたのです~、21日間は孵卵器でその後2~3日転卵を止めて加温すると孵化します~(^_^)
CIMG6186.JPG

次々に産卵しますから、孵卵器に入れる日がバラバラになります。そのまま23日加温・転卵すると孵化直前の雛が、卵の中で回転して上手く殻が割れません。
そこで、修理した別の孵卵器を利用して孵化前の加温をします~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

迷い蜂 [蜜蜂]

金陵辺が開花してるのですが探索蜂が全然来ません・・、どうなってるのと思っていたら・・自宅の金陵辺に蜜蜂が~。数日前からお泊りですけど迷い蜂ですね~(^^ゞ

探索蜂が来れば出動なんですが~、自宅には探索蜂が居ない・・何処の迷い蜂か~(^^♪
CIMG6197.JPG

昨日自宅群を内検したら、3/25山の畑で入居群に大量の雄蜂蓋が落ちてる~(@_@)
CIMG6209.JPG

未だ1段なんですけど~、今迄の経験だと元群も分蜂群も消滅確率が高い~(>_<)
CIMG6210.JPG

迷い蜂が来るのは、何処かで分蜂した本体が居ると思ったのですが・・。自宅群が孫分蜂の準備してたのね~、連休明け位に孫分蜂ですね~(^_-)-☆
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

スッポン [日常風景]

自宅横の池にはスッポンが居ます~、池の水が満水になったら出てきました~。
未だ冬眠から出たばかりなのか・・、結構近くでも動かないですね~(^^ゞ

最初に見つけた時はこのまま動きませんでした~(^^♪
CIMG6189.JPG

場所は自宅横の用水路、鳥の給餌に行くと居ました~(^_^)
CIMG6191.JPG

今でも同じ場所に居ますが、近づくと逃げるようになりました~(^^ゞ
CIMG6199.JPG

自宅横の用水路は3方コンクリートなんですが、自宅横で池に流れ込むため護岸だけコンクリートになっています。その部分が掘れて奥で越冬してるようです~(^^♪
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

マナー低下 [蜜蜂]

近くの山に巣箱を置いています、以前は多くの巣箱を置いていましたが悪戯が酷く撤去~。久しぶりに以前待ち箱を置いてた場所を通行しました~(^^ゞ

山の中腹より上で、天板が無かったり・・転倒した巣箱が10箱以上・・。最初は管理しないで放置した巣箱と思ってました、これらは悪意を持っています~(>_<)
CIMG6160.JPG

CIMG6159.JPG

多く待ち箱が転倒や落下し、入居していた箱も周辺の待ち箱も有りません~。中腹より下は問題ないようですが・・、以前より悪さが悪化しています・・(+_+)
私が巣箱を撤去した理由は、悪さをしようとした方を現行犯で見つけた事。同じ方の仕業か分かりませんが・・、あの時警察に通報した方が良かったかも~(@_@)
蜂友さんも金陵辺を盗まれたり、巣箱の両脇に待ち箱を置かれたりしてるとか~(>_<)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の入居群 [蜜蜂]

今年は暖かく桜の開花が3/15でした~、分蜂も早くから聞こえています。我家も蜜蜂浪人を抜け出し、蜜蝋だけの始動としては十分な成果です~(^_^)

山の蜂場、4/2の超弱小群ですが給餌で成長してるようです~(^^♪
CIMG6178.JPG

山の蜂場、友人宅の3/29分蜂群初回にしては小さい。やはり3/20未遂後分蜂してますネ~(^^ゞ
CIMG6162.JPG

山の蜂場、4/13入居群ですが自然群だと思います~(^_^)
CIMG6183.JPG

借りてる畑の3/25入居群、旧女王蜂なのか大きいいですね~(^_^)
CIMG6169.JPG

借りてる畑の3/31入居群、上の群の2回目分蜂かな~(^^ゞ
CIMG6172.JPG

友人宅4/2の分蜂群、4回目(5回目)ですが纏まりは良いですね~。
CIMG6171.JPG

蜂友さんが4/3捕獲群、以前会った時浪人だと話していたら持ってきてくれました~m(__)m
CIMG6170.JPG

現在7群居ますが後2~3群欲しいですね~、以前待ち箱を置いてた場所に再度置きましょうかネ~。蜂友さんの話ではマナーが悪化してるようですが・・(+_+)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

5回(6回?)分蜂~ [蜜蜂]

友人宅の4段群が3/29・3/31・4/1・4/2・4/5と分蜂~、実は3/20に分蜂未遂をした群なんです。分蜂未遂後3/20~3/22に分蜂したのでは?と思っていますから6回分蜂かも~(@_@)

4/2の4回目分蜂後内検して採蜜を決断しました~(@_@)
CIMG6146.JPG

蜂を除けると王台が複数見えます~、分蜂直後なので女王蜂は居ません~(^^ゞ
CIMG6149.JPG

下部の巣板はそのままで継箱・・、1段採蜜・継箱しました~(^_^)
CIMG6150.JPG

採蜜後も王台を残したら4/5に分蜂~、数日後の内検ですが分蜂も無く問題ないようです~(^^♪
CIMG6156.JPG

昨年入居後・・6月と9月に採蜜、4段で越冬後5回分蜂(6回かも)してますが順調な様子~。周辺の蜜蜂は一昨年消滅してますから、蜜源独り占め状態かも~(^_^
この時期の蜂蜜は垂れない~、天気の良い日は日当りの良い場所で日光浴。夜は炬燵に入れて保温、3日後には何とか落ちた~。糖度は83.3度でした~(^^♪
nice!(0)  コメント(6) 

金陵辺の出動 [金陵辺]

露地で花芽を伸ばした金陵辺を室内に入れて約1週間、3鉢全て開花しました~。早速自宅と近くの蜂場に出動~、探索蜂が居ないのでどうなりますかね~(^^ゞ

開花した金両辺にタップリと散水します~(^^♪
CIMG6177.JPG

ネットに入れた金陵辺を待ち箱に供えていきます~(^_^)
CIMG6176.JPG

露地にそのまま置いていた鉢は、開花迄1週間位必要ですね~(^^ゞ
CIMG6181.JPG

自宅周辺の待ち箱に探索蜂の姿は見えません、それでも入居が有りますから蜂群は居るようです。金陵辺を付けて入居してもらいます~(^_-)-☆
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

接穂の状態 [日常風景]

スモモに受粉樹を接穂しましたが・・、暖かくなって芽が動き始めたらビニール袋は外します。外の環境に慣らす為、袋には穴を開けていました~(^_^)

接穂は保温と保湿の為ビニール袋を被せていましたが、葉が大きくなっっています~(^^♪
CIMG6132.JPG

袋に穴は開いていますが・・、昼間は温度が上がり過ぎなのでビニール袋を外しました~(^^ゞ
CIMG6133.JPG

今の時期・・同じ枝は葉が多く接穂の区別が出来ないので、別の接穂です~(^^♪
CIMG6173.JPG

自宅近くの田にレンゲが、我家の蜜蜂でしょうか~(^_^)
CIMG6168.JPG

CIMG6163.JPG

接穂は失敗も考え余分に接いでいます~、成功率は5割有れば十分かと~。プロは美味しい(高価な品種)が出ると、苗から育てないで接穂で別の品種に切り替えます~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

露地物の金陵辺 [金陵辺]

例年4月初旬には金陵辺が開花するように加温するのですが・・、今年は自宅周辺の飼育群が消滅したので開花調整しなかった~。なんと露地管理の金陵辺が花芽を伸ばしてます~(@_@)

暖かいので露地物の金陵辺が花芽を伸ばしてます~、分蜂も聞くので室内へ~(^^ゞ
CIMG6158.JPG

屋外でそのまま管理の金様、もう直ぐ咲きそう~(^^♪
CIMG6175.JPG

例年だと露地物は5月初旬の開花なんですが・・、1ヶ月近く早い開花になります~。自然群が居た様で分蜂も聞きますから、金陵辺を開花させます~(^_^)
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

初物 [日常風景]

ミツバチを置いてる知人が分蜂したと連絡が有り、取込んで知人宅の離れた場所に巣箱を設置。お礼に初物の筍を大量に貰った~(^_^)

大きい鍋が使用中なので、こんなもので茹でた~(@_@)
CIMG6144.JPG

CIMG6145.JPG

妻の実家を片付けた時出てきた~、捨てようかと思ったが貰ってきたものです~。容量が大きく丁度良かった~、捨てるのは何時でも出来ますから~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。