SSブログ

7月内検 [蜜蜂]

前回の内検は6月20日前後に蟻酸とメントールを投与した時、今回7月は暑くなる前に投薬と継箱が目的です~。昨年自宅周辺の飼育群は消滅・・、全て今年の入居群です~(@_@)

3/25借りてる畑の入居群を自宅に移動、5/3に孫分蜂しましたが回復。内検後に1段継箱。
CIMG6385.JPG

上の孫分蜂群ですが、女王蜂の事故かな?消滅しました~(+_+)
CIMG6386.JPG

4/3分蜂群、蜂友さんが浪人と知って持ってきてくれました~、蟻酸投与で蜂数減少も回復。内検後継箱しました~(^_^)
CIMG6387.JPG

6/5自宅の孫分蜂群、順調に成長してますかネ~(^^♪
CIMG6389.JPG

4/2友人宅の分蜂群、蟻酸投与で蜂数減少してましたが回復しました~(^^;
CIMG6390.JPG

4/1借りてる畑の入居群、自宅に移動し6/5孫分蜂しましたが回復してます~(^^♪
CIMG6391.JPG

借りてる畑、5/25入居群ですから普通でしょうか~。
CIMG6374.JPG

4/14友人の畑に入居した群を借りてる畑に移動、内検時3段一杯なので4段に継箱~(@_@)
CIMG6375.JPG

6/3借りてる畑の入居群、1ヶ月ですから普通かな~(^^ゞ
CIMG6376.JPG

6/1借りてる畑の入居群、上と同時期の入居ですから同じ群からの分蜂かも~?
CIMG6377.JPG

友人の畑4/2の超弱小捕獲群、内検時片方が3段目の底に・・仕方なく点検口下に継箱。
CIMG6378.JPG

友人の畑5/25入居群、3段が一杯になってる~。巣板が柔らかいから採蜜しても巣落ち、そのままでも蜜の重みで夏場に巣落ちの可能性大・・危険!危険!~(>_<)
CIMG6380.JPG

今年の入居群はかなり成績が良いです~、普通3割位は消滅・逃去しますからネ~。自宅周辺は昨年消滅してますから、成長が良過ぎて夏場の巣落ちが心配です~(@_@)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

6月内検 [蜜蜂]

5~6月に入居した群を含め現在12群、飼育群全て今年の入居・捕獲群です~。5/11に飼育群6群に蟻酸を投入、結構徘徊蜂が出て一時期成長が止まった群も有りました~(+_+)
今の飼育群12群です、撮影順番で群を特定してますから入居日はバラバラ~m(__)m

3/25借りてる畑の入居群を自宅に移動、孫分蜂1~2回?して4段に回復~(^^♪
CIMG6342.JPG

5/3上の孫分蜂群、女王蜂の異常かな・・多分消滅~(+_+)
CIMG6343.JPG

4/3蜂友さんが持ってきてくれた群、蟻酸投入で徘徊蜂出たが回復~(^^♪
CIMG6344.JPG

6/5自宅群の孫分蜂を捕獲、蟻酸・メントール投入も問題無く出入~(^_^)
CIMG6345.JPG

4/2友人宅の分蜂群、この群以外の分蜂5群は消滅・・友人宅近くの西洋から病気感染?
CIMG6346.JPG

4/1借りてる畑の入居群を自宅に移動、2枚上画像の元群で4段に継箱しました~(^^ゞ
CIMG6347.JPG

借りてる畑4群です、5/25入居群ですから孫分蜂かな~(^_^)
CIMG6348.JPG

4/14友人の畑入居群を移動、6/3に4段に継箱しました~(^^♪
CIMG6349.JPG

6/3入居群、隣の山が運動公園ですから自然群が生存してると思ってます~(^^;
CIMG6350.JPG

6/1入居群、片側だけ伸びてますから1段減らして底板に付く様にしますかネ~(^^)/
CIMG6351.JPG

友人の畑5/25入居群、4段にしましたが蟻酸・メントール投入で徘徊蜂出るかも~。
CIMG6353.JPG

4/2取込んだ超弱小群、片側だけ伸びて4段にしましたがどうなりますか~(^^ゞ
CIMG6354.JPG

借りてる畑の3群は入居して1ヶ月経過してません、6月末に蟻酸・メントールを投与の予定です。自宅周辺群はアカリンダニに感染してます、投薬で成長が止まるかも~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

蟻酸・メントールの入替 [蜜蜂]

前回、5/11に蟻酸75gを飼育群に投入しています、1ヶ月以上経過して蒸発してますから蟻酸を入替します。その時にメントールクリスタル10gも同時に投入しました~(@_@)

巣箱の天板上に80mmの空枠(手持ちの材料が80mmだった)を乗せてます。
CIMG6359.JPG

10ф穴開きの天板上に蟻酸(手前)とメントールクリスタルを置きます~(^^♪
CIMG6358.JPG

蟻酸は高分子ポリマーを入れて使ってます、使用済みを捨てたら雨でこんな状態に~(^^;
CIMG6356.JPG

白い粒が乾燥状態、6粒位で雨を吸ってこんな状態になりました~。
CIMG6360.JPG

一昨年、蟻酸の使用で産卵中止になり飼育群が消滅、昨年条件を変えてテストしました。容器の開口面積に比例して蒸発し、箱内の温度も蒸発量に影響します。日陰でも最高気温と同じ箱内温度となりますので注意が必要です。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅群が連続孫分蜂 [蜜蜂]

一昨日の自宅孫分蜂群は雨上がりに逃去しました~(+_+)
昨日鳥を見に行くと蜜蜂が横切る、見るとスモモの根元近くに蜂球が・・。家の群を内検すると、一昨日孫分蜂した群が再分蜂したようだ~(>_<)

鳥を見に行くと、スモモの樹に蜂球が出来てました~(@_@)
CIMG6322.JPG

自宅群を内検すると、一昨日孫分蜂した群が再度孫分蜂したようです~(>_<)
分蜂後の継箱時と昨日の内検時、蜂数が減ったように見えます。
CIMG6320.JPG

CIMG6326.JPG

タマネギネット捕獲で遠くに移動も考えましたが、箱に取込みました~(^^ゞ
CIMG6327.JPG

夕方内検すると落ち着いてますから、このまま定着して欲しい~(^_^)
CIMG6330.JPG

連続分蜂だと思うのですが、順調なんでしょうが・・もう分蜂しないで欲しい~。自宅横は池でツバメの餌場なんです、新女王蜂が無事に交尾飛行から帰りますように~(^^;
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅群が孫分蜂 [蜜蜂]

借りてる畑の継箱から帰宅すると例の羽音が~、何処か分からなくて家を回ると倉庫裏の鳥小屋に集まっています~。鳥小屋を作った時、集合版を取付て正解です~(^^ゞ

3/25の入居群、5/3に孫分蜂しましたが回復してますネ~(^^♪
CIMG6312.JPG

5/3取込んだ上の孫分蜂群、成長がイマイチなんです~(+_+)
CIMG6313.JPG

4/3蜂友さんが持ってきてくれた群、着実に増えてます~(^^ゞ
CIMG6314.JPG

4/2友人宅の分蜂群、友人宅は5回分蜂もこの群以外消滅~(>_<)
CIMG6315.JPG

3/31の入居群、6/3借りてる畑の継箱から帰宅すると孫分蜂中でした~(@_@)
CIMG6316.JPG

蜂球は新設した鳥小屋の集合版に、以前柿木に集まったことが有り取付~(^_^)
CIMG6318.JPG

元群を内検すると多くの蜂数が居ます~、直ぐに継箱をしました~(^^♪
CIMG6317.JPG

CIMG6320.JPG

分蜂群は捕獲して真下の箱に入れときました、雨が上がったら移動かな~。翌日の雨上がりには巣箱を出入、買い物から帰宅して内検すると・・居ません~(>_<)
CIMG6321.JPG

6月に入って3日で3群の入居・捕獲(逃去)~、今年も孫分蜂が多いのかも~。昨年は孫分蜂が多かったですが、元群や孫分蜂群の消滅が多発して全群消滅した苦い記憶が~(>_<)
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

6月なのに連続入居 [蜜蜂]

借りてる畑の草刈りに行くと探索蜂が居ます~、夕方確認すると探索蜂が増えてる~。翌日確認すると入居してました~、他の群を確認して蜂数が増えてるので翌日継箱に~(^_^)

5/25入居群、蜜源が豊富なのか順調ですネ~(^^♪
CIMG6306.JPG

4/13友人宅の畑での入居群、移動しましたが順調で継箱が必要に~(^^;
CIMG6301.JPG

CIMG6309.JPG

草刈中に探索蜂を確認、6/1確認に行くと入居してました~(^^)/
CIMG6308.JPG

6/3継箱に行くと、空箱から蜂の出入が有ります~(@_@)
CIMG6311.JPG

6月なのに借りてる畑で連続入居です、孫分蜂だと思いますが結構大きい群ですね~。隣の小山が運動公園で雑木林が有りますから、自然群が居るのでしょうネ~(^^ゞ
借りてる畑の継箱から帰宅すると自宅群が孫分蜂~、こちらは明日に~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

入居群がデカイ [蜜蜂]

25日自宅に探索蜂が~、結構居たが何処かに入居したのか夕方には居なくなった~。念の為近くの借りてる畑に行くと入居~、電話が有り友人の畑も出入が有ると~(^^ゞ

借りてる畑の入居群、これなら正常群でしょうが孫にしては大きい~(^_^)
CIMG6283.JPG

友人の畑も確認に行くと多くの出入、内検するとこれはデカイ~(@_@)
CIMG6286.JPG

5/3孫分蜂の捕獲群、孫分蜂のサイズはこの位だと思うのですが~(^^;
CIMG6267.JPG

この季節ですから孫分蜂だと・・、しかし孫にしては大き過ぎます~。1枚目は有るかもと思いますが、2枚目は2段目の落下防止桟ですからデカ過ぎでしょう~。
記録を見ると15日に巡回確認、15日梅雨入り後は雨が続き・・入居して数日以内かと・・。この群は逃去?遅れた分蜂?近くに飼育群は居ません~?
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の入居群 [蜜蜂]

分蜂群が入居(捕獲)して1ヶ月以上過ぎました、新女王蜂は最初の仕事として交尾飛行が有ります。実はこの時の事故が多く、女王蜂がツバメ等に襲われると群は消滅します~(>_<)

4/3蜂友さんが持ってきてくれた群、一時期不調だったのに~(^^♪
CIMG6264.JPG

4/2友人宅の4回目(5回目?)分蜂群、一時期の不調から回復傾向~(^_^)
CIMG6265.JPG

3/31お借りしてる畑の入居群、出入は多いのですが成長が遅い~(^^ゞ
CIMG6266.JPG

5/3孫分蜂の捕獲群、こんなもんでしょうネ~(^^;
CIMG6267.JPG

3/25お借りしてる畑の入居群、5/3に孫分蜂してますが良い回復傾向~(^^)/
CIMG6269.JPG

4/2捕獲した超弱小群、給餌の効果かこんなに大きくなってます~(@_@)
CIMG6178.JPG

CIMG6271.JPG

3/29友人宅の1回目(2回目かも)の分蜂群は1ヶ月弱で消滅、女王蜂の事故でしょう~(+_+)
CIMG6162.JPG

CIMG6272.JPG

分蜂入居(捕獲)して1ヶ月経過すると、女王蜂に異常が有った群は消滅します。女王蜂が居ないので新蜂が誕生しません、働き蜂は寿命を迎え蜂数が急激に減少します~(>_<)
無事に交尾飛行から帰った群は、新蜂が誕生し急速に蜂群が大きくなります~。この時期になると産卵して育児をしてます、メントールや蟻酸を入れても逃去し難い~(^_^)
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

夕方になって蜂が騒いでる~(@_@) [蜜蜂]

昼間は何も無かったのに・・、陽が沈む時間になって蜂が騒いでる~。3日前に取込んだ群が巣門前で騒ぎ、雄蜂蓋が大量に落ちてた群も巣門前で蜂が騒ぐ~(@_@)

3日前に取込んだ群・・、蜂が箱から出て巣門前に集まる~(+_+)
CIMG6226.JPG

雄蜂蓋が大量に落ちてた群を確認すると、巣門前でバトルが~(>_<)
CIMG6227.JPG

CIMG6229.JPG

内検をするが異常はなさそう~(^^♪
CIMG6228.JPG

騒いでいる群を内検すると蜂が少ない~,巣門前はこの群が出ているようだ・・何で~??
CIMG6230.JPG

昼間は盛んに出入していたのに・・、容器の蜜が無いので給餌したら蜂が入った~(^^ゞ
CIMG6231.JPG

今朝見ると昨日夕方と同じ様に巣門に集まっている~(@_@)
CIMG6232.JPG

内検すると蜜に集まり巣板も見えますが・・、何が起きてるのか~?
CIMG6233.JPG

CIMG6234.JPG

何が起きたのか・・、雄蜂蓋が大量に落ちてた群はここの蜂が盗蜜に行ってバトルかな~?多分ですが・・、蜂球の探索蜂が戻って逃去を誘導したが女王蜂が動かなかった~??
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

孫分蜂か? [蜜蜂]

昼頃に帰宅し自宅の待ち箱を確認、探索蜂が居ますから問題の群を確認も異常が無いので家に向かう。柿木下で蜂が横切るので行先を見ると蜂球が~(@_@)

日除けに寒冷紗を張っていますが、ここに蜂球が有りました~(^^♪
CIMG6218.JPG

問題の雄蜂蓋が大量に落ちてた群は異常無いようです?
CIMG6219.JPG

蜂球の真下の箱に取込むとスンナリ入居、背中に金様の花粉を付けた蜂が結構います。
CIMG6221.JPG

夕方確認すると固まってますから正常群かな~(^_^)
CIMG6222.JPG

自宅の金陵辺はネットを被せていますから、背中に花粉は付きません。何処かの金陵辺に行ったようですが我家が気に入ったのかな~(^^ゞ
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。