SSブログ

苗木の植付 [植物]

冬は草木の植替えに最適の季節です、鉢に仮植えしていた苗木を定植しました~。
実生で育てていた蜜源植物・・、調子の良く無いのが沢山有りますのでこれも植え付けます。

大きい実のなる桃の木でしたが完熟するのが遅く、別の品種に植替えました~。
DSC02422.JPG

他にも弱った木を植替えるため掘り上げます・・、腰が痛い・・年には勝てません~。
DSC02450.JPG

植替えた桃の木・・、3年位で味見出来るでしょう・・。
DSC02429.JPG

こちらは大玉キンカンです、鉢では玉タマが大きくならないので地植えしました~。
DSC02428.JPG

蜜源植物のネズミモチ・・、弱っていましたが垣根にしようかと・・。
DSC02451.JPG

草に埋もれていた蜜源植物・・、マルチをして整理しました~。
DSC02492.JPG

何時もはメジロが来ている枇杷の木、鳥の名前は分かりませんが虫を食べているのでしょうか?
DSC02491.JPG

果物には大玉とか糖度が高い品種が有り、取寄せて植えていますが収穫まで数年・・期待外れも有ります。そんな時用の新しい品種が鉢植えで多数待機中・・、植替え口に入る迄数年・・今度は上手く成ってね~。
蜜源植物昨年の猛暑で傷んだ苗木が沢山有り、地植えましたが上手く育つかな?
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今でも咲いています [植物]

今年の猛暑の影響か、例年なら終わっている花が未だ咲いています。
自宅にはこんな花が咲いていました。

綿の花です、実が大きくなっているのに花が咲いています。
DSC01900.JPG

実が割れて中の綿が見えているのでは有りませんよ~。違う角度で1枚。
DSC01898.JPG

こちらは朝顔です、未だ伸びています。
DSC01894.JPG

これは何でしょう花?それとも終わっています・・?。蜜源になるのでしょうか・・誰か教えて~。
DSC01910.JPG

寒くなってきたので、観葉植物を家の中に入れて行きます。
DSC01908.JPG

山百合に居ました・・最初枯れ葉かと思いました~、こいつが葉っぱを食べたようです。蝶?蛾?
DSC01886.JPG

季節は確実に変化していますが、猛暑の影響は少し残っている様です。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家の花(百合編その2) [植物]

梅雨も明け咲く花の種類も変わって来ました。
今の我が家の百合達です、区別が付きにくいですよ~。

コオニユリです。
DSC01424.JPG

オニユリです、ムカゴが有るのが特徴です。花だけだとコオニユリと区別が付きません。
DSC01505.JPG

黄鹿の子百合
DSC01502.JPG

鹿の子百合です、ここまでは花弁が反り返るタイプです。
DSC01506.JPG

これは山百合、花弁の斑点が特徴です。
DSC01488.JPG

こちらは作百合、花弁に斑点が有りません。有名なカサブランカの片親と言われています。
山百合の変異種と言われてきましたが(そっくりでしょ)、近年の研究で遺伝子的には鹿の子百合に近いとか。
DSC01504.JPG

テッポウユリの選抜種、切り花にした時見栄えが良い様に花が上を向いています。
DSC01432.JPG

こちらは園芸品種のスターガザール
DSC01503.JPG

区別の付き難い品種も多いですが、差が分かりましたか?
百合は主に原種を育てていますが、昔育てていた園芸品種も元気です。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家の花(梅雨時の花) [植物]

梅雨時、家に咲く花です

梅雨の花と言えばこれ、土壌のPHで色が変化するとか?
近くの家に青から赤に変わるのが有るんですが、ほったらかしだそうですがどうなっているのでしょう?
DSC01357.JPG

桔梗は何時の間にかあちこち増えて行きます、種が落ちて行くんでしょうね。
DSC01356.JPG

アリストロメリアです。
DSC01362.JPG

こちらは果物のフェイジョア、授粉時期が梅雨時ですので人工授粉させます。花も食べられるそうです。
DSC01358.JPG

花壇には色々植っています。
DSC01379.JPG

もう1枚
DSC01380.JPG

ラベンダーです
DSC01365.JPG

ペパーミントです、晴れた日には蜜蜂が寄って来ます。
DSC01382.JPG

花では有りませんが、薩摩大根の種を採るため干しています。
DSC01361.JPG

梅雨時の花は雨で傷みが早いですが、雨に濡れた花も良いもんです。雨は嫌ですがこれが無いと動物も植物も育ちませんからね~。
ここ香川は雨が少なく海までの距離が無いので毎年水不足が・・・。水不足の対策としてのため池、我が家の500m以内でも8~10か所位有ります。大きさは20~30mから1キロを超える物まで様々です。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蜂場近くの花 [植物]

蜂場を巡回していると、春の花とは違う花に会います。

これは何の花でしょうか?
DSC01175.JPG

隣の石垣にサボテンの花が有りました。
DSC01176.JPG

これは花ではないですが、アケビの実が有りました。
DSC01186.JPG

ホオノキの花です、実物は初めて見ました。
DSC01187.JPG

こちらは近くの川で捕まえた60cmオーバーのスッポンです。
DSC01161.JPG

夏には夏の花が咲き、春咲いた花は実を付け、動物達も行動に変化が出ま~す。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今の花木 [植物]

5月中旬から気温が上がってきました。
花は春の花から初夏の花に変わり、木々の実も確実に大きくなっています。

ポリジは終わり桜島大根の種も色付き始めました。
DSC01173.JPG

バラで名前はプレイボーイ、蜜蜂が来るそうですが見れませんでした。
DSC01160.JPG

ラベンダーの蕾が大きくなっています。
DSC01174.JPG

これはリーガルですが、百合の蕾も大きくなっています。
DSC01171.JPG

果物も大きくなっています。
柿の花です、授粉すると花の色が茶色に変化します。
柿.JPG

梨の実は最初実が逆になり、大きくなると自重で下に下がります。
梨.JPG

枇杷は色づき、もう少しで食べれます。
ビワ.JPG

スモモもピンポン玉位の大きさです。
スモモ.JPG

桃が大きくなってきたので袋を掛けました。
モモ.JPG

これからの季節、頭を悩ますのは毛虫等の害虫をどうするかです。
蜜蜂が居ますので消毒は最低限で済まそうと思いますが、1~2回は必要です。昨年は機会を逃し柿が全滅しました。
今は柿の花が咲いていますので、毛虫は手で採って駆除しています。今年はどうなるでしょうか?
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蜜源を探してみました [植物]

自宅周辺も山の木々も花が咲き始めました。

ポポーです蜜源になるのでしょうか?コガネムシに食べられてしまいました。
DSC01133.JPG

ミッキーのような実がなります、名前は?
DSC01134.JPG

ジャスミンの匂いが凄い。
DSC01135.JPG

ニセアカシヤです、洋蜂に日本ミツバチ・花蜂や名前を知らない蜂達が沢山来ています。
DSC01136.JPG

フジにも色々な蜂達が来ます。
DSC01138.JPG

桐の木です、花も大きいですが蜜も多いのか蜜蜂が入るとなかなか出てきません。
DSC01141.JPG

ごく普通に見られるカラスのエンドウ?です。花は小さいですが色々な蜂が来ます。
DSC01143.JPG

花の名前は分かりませんが綺麗なブルーの花に日本ミツバチが来ていました。
DSC01145.JPG

草花から木々の花と多種多様な花に蜜蜂が来ていました。
日本ミツバチは色々な花蜜を集めるので百花蜜と呼ばれます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蜜源でしょうか [植物]

蜂場は今分蜂の最盛期です。

蜂場で見かけた花です、蜜源でしょうかね?
DSC01102.JPG

同じアケビの花ですが、初めて見たような気がします。
DSC01115.JPG

これは自宅のポポー、これも花は初めて見ます。
DSC01104.JPG

ハスカップの花です見てると思うのですが、記憶に有りません~。
DSC01110.JPG

山百合の芽です、大きい球根は遅く芽を出し成長(葉の出方)の仕方も少し異なりますが、一気に成長し追い付きます。最初に球根の栄養で育ちますから、球根が大きい程初期の成長は早いです。
DSC01106.JPG

百合は球根が大きいと後から芽を出します、動物の食害を防ぐ為の遺伝子でしょうか?
芽も球根の真上には出さず、球根から少し離れた場所に芽を出します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月の植物 [植物]

3月に入っても温かいですね~。
我が家の植物です。

フキノトウも花芽が出ています、蕾をテンプラで頂きました。
DSC00989.JPG

クリスマスローズも寒さで傷んでいましたが花芽が出ました。
DSC00992.JPG

桜島大根の葉芽が立ちました、開花までもう少しですね~。
DSC00990.JPG

黄花のスイセンです。
DSC00993.JPG

白花のスイセンです。
DSC00998.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅の桜島大根を収穫しました [植物]

蜂友から貰った桜島大根、9月に種蒔きしたのが自宅に15株程有ります。

その中から最大の大根を収穫しました。

胴回り91cm
DSC00948.JPG

重量は10kg弱でした。
DSC00949.JPG

遊びに来ていた1才7カ月の孫が9kgですから、半年弱でここまで大きくなるとは・・。
自然の不思議・神秘ですね~。

収穫した桜島大根を食べました。
花芽が出始めていましたが、切ると中心部に”す”が入っています。
DSC00954.JPG

酢の物で頂きましたが、少し収穫が遅かったようです。
DSC00955.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。